| データ入稿について | 
        
          | 原稿データはメールにてお送りください。サイズが大きい場合には、別途送信方法をご連絡いたします。 
 | 
        
          |  | 
        
        
          |  データの作成をいたします。(2,000円より)完全データが作成できないときには、ご相談下さい。
 
 | 
        
          |  | 
        
          | Illustrator イラストレーターファイルで入稿の場合
 | 
          CCまでの各バージョン対応可能 aiファイルをお送り下さい。文字はすべてアウトライン化して下さい。カラーモードはCMYKで作成して下さい。シール/ステッカーのカット線をわかるように入れてください。塗り足しを2mmつけてください。画像ファイルを配置している場合にはいっしょに送ってください。 | 
        
          | 色指定について | 
            見本がある場合にはご郵送下さい。見本に近い色で印刷します。DICカラーコードやPANTONEのナンバーで特色をご指定いただくことも可能です。(※商品によります。) | 
        
          | その他のデータについて | 
             解像度が低いJPGやGIFなど、そのままでは印刷に使用できないデータは、弊社で編集を加える場合があります。MSオフィスファイルで作成されたデータは、イラストレータデータに変換する際に、配置や色が変化します。 | 
         
          |  | 
         
          | ヌリタシ(塗り足し)とは
 | 
         
          |  
           製造工程では、印刷とカットにどうしてもずれが生じます。シールの仕上がり範囲ぴったりにデザインを配置した場合には、このずれのため仕上がったシールに印刷がされない部分ができてしまいます。
 ヌリタシは印刷とカットの誤差が生じてもデザインがきれないように、仕上がり範囲より外側までデザインを付け足した部分のことです。
 
 
			
            | 【データにヌリタシがない場合】 |  
           |    
           シールの仕上がり範囲内にしかデザインが配置されていない、ヌリタシなしのデータです。 |  
  
           印刷とカットがずれたところは余白になったシールになってしまいます。 |  
            | 【データにヌリタシがある場合】 |  
           |    
           シールの仕上がり範囲の外側2mmまでデザインを付け足した、ヌリタシありのデータです。 |    
           印刷とカットがずれたところも余白にならないで、デザインが印刷されます。 |  | 
        
        
        
        
          | デザインで気をつけたほうがよい点
 | 
         
          |  
           印刷とカットのずれの影響が目立つデザインは避けてください。
            
				
            	| 【フチが細すぎるデザイン】 |  
    	       |    
           	フチの線が1mm以下のデザインです。 |  
  
           	カットのズレにより細い部分と太い部分ができてしまいます。 |  
        	    | 【きれると目立つデザイン】 |  
        	   |    
           シールいっぱいまで配置したデザインです、 |   少しのカットずれも目立ちます。 |  | 
        
        
        
        
          | ■戻る■ | 
        
          | 
 |